アブラ州(Province of Abra)
フィリピン北部ルソン島の山岳管理地域
(Cordillera Administrative Region, CAR)に属している州である。
北東にアパヤオ州、東にカリンガ州、南東にマウンテン州、
西にイロコス地方のイロコス・スル州、北にイロコス・ノルテ州と
接している。面積は3,975.6km2、人口は209,491人(2000年)、
州都はバンゲド(Bangued)である。
アパヤオ州(Province of Apayao)
フィリピン北部ルソン島の山岳管理地域
(Cordillera Administrative Region, CAR)に属する州である。
南にカリンガ州、南西にアブラ州、西にイロコス地方の
イロコス・ノルテ州、北から東にかけてカガヤン・バレー地方の
カガヤン州と接している。
1995年2月14日、旧カリンガ・アパヤオ州(Province of Kalinga-Apayao)
から2つに分割されて誕生した。面積は3,927.9km2、
人口は97,129人(2000年)で4番目に少ない。
州都はカブガオ(Kabugao)である。
ベンゲット州(Province of Benguet)
フィリピン北部ルソン島にある山岳管理地域
(Cordillera Administrative Region, CAR)に属する州である。
北にマウンテン州、東にイフガオ州、カガヤン・バレー地方の
ヌエヴァ・ヴィスカヤ州、南にイロコス地方のパンガシナン州、
西にラ・ウニョン州、北西にイロコス・スル州と接する内陸州である。
1966年6月18日、ベンゲット州は、イロコス地方の1つとなり、
1987年7月15日にCARが確立され、ベンゲット州は以来この
地域の1つとなった。面積は2,655.4km2、
人口は582,515人(2000年)でCAR内では最も多い州である。
最大の都市はバギオ(Baguio)であるが、州から独立した都市で、
州都は地方自治体の1つラ・トリニダード(La Trinidad)である。
イフガオ州(Province of Ifugao)
フィリピン北部ルソン島の山岳管理地域
(Cordillera Administrative Region, CAR)に属する州である。
西にベンゲット州、北にマウンテン州、東にカガヤン・バレー地方の
イサベラ州、南にヌエヴァ・ヴィスカヤ州に接している。
面積は2,517.8km2、人口は161,623人(2000年)、
州都は地方自治体の1つであるラガウェ(Lagawe)で、
この州には都市はない。
カリンガ州(Province of Kalinga)
フィリピン北部ルソン島の山岳管理地域
(Cordillera Administrative Region, CAR)に属する州である。
北にアパヤオ州、西にアブラ州、南にマウンテン州、東に
カガヤン・バレー地方のイサベラ州、カガヤン州と接している。
1995年2月14日、旧カリンガ・アパヤオ州(Province of Kalinga-Apayao)
が2つに分割されて誕生した。面積は3,119.7km2、
人口は174,023人(2000年)、州都はタブク(Tabuk)である。
マウンテン州(Mountain Province)
フィリピン北部ルソン島の山岳管理地域
(Cordillera Administrative Region, CAR)に属する州である。
南にはベンゲット州、イフガオ州、北にはカリンガ州、アブラ州、
東にはカガヤン・バレー地方のイサベラ州、西にはイロコス地方の
イロコス・スル州と接している。面積は2,097.3km2、
人口は140,439人(2000年)、州都はボントック(Bontoc)である。
|